
簸上清酒合名会社
ひかみせいしゅ
創業1712年。島根県の南玄関は奥出雲町に蔵をかまえて300有余年。歴代の出雲杜氏によって紡がれる味わいは野太く、味わい重視の日本酒を醸し続けています。近年は新しい酒造りにも挑戦しながら、地元奥出雲の食文化を大切にし、歩んでいます。

大吟醸 玉鋼
日本刀の原料、和鉄玉鋼より銘名された蔵を代表する大吟醸。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 16.5度 |
日本酒度 | +3~+5 |

七冠馬 各種
七冠馬「シンボリルドルフ号」をイメージした全国展開ブランド。
使用米 | |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール度数 | |
日本酒度 |

蔵見学
〈可〉
見学専門の環境が充分でないので、あらかじめの連絡のみ受付けている。仕込の時期はそれを優先するので断る場合が有る。
蔵開き、新酒祭など蔵の恒例催事
3月中旬
蔵開き 新酒祭り
蔵見学を含む限定酒の販売等を行う。各種催し等あり。